2012年12月25日火曜日

ロウソク作りの日

今年のキャンドルは幼児がツリー型、小学生低学年は巻き巻きタイプでした。高学年はプレゼント型を作りました。

小学生低学年クラス

特製パネルクイズ、丸バツゲームなどで楽しみました。プレゼントゲームは恒例のジグソーパズル。一年生は平仮名、二年生は漢字、三年生はクマ算ウサギ算というコマ先生特製のジグソーパズルです。プレゼントは高価なモノではないけれど、ゲットするまでの過程を楽しめるよう工夫しています。

アトリエパーティー

幼児クラスには今年もチビサンタさんが登場!相変わらず人気者でした。(^_^)
ミニ工作や絵合わせパズル、エプロンシアターも楽しみました。

2012年12月6日木曜日

小学4〜6年生

先週は絵の具で細い線を描く練習をしました。黒いケント紙に白混ぜ絵の具で蜘蛛の巣を描きました。
今週は別紙に蝶や蜘蛛を描いて切り抜き、紐に貼り付けて動くように工夫しました。

2012年12月5日水曜日

小学生クラス

先週の続きです。冬ごもりしているクマさん一家の部屋を増やして、いろいろなお部屋を描きたしました。

年長クラス

先週の続きです。このライオンはとても優しいので森の動物達を背中に乗せてバスのように遠くまで連れて行ってくれるのです。絵が終ってからライオンのお面も作りました。

動物のお顔

年少、年中クラスは絵の具で動物のお顔を描きました。動物の食べ物は貼り絵で作りました。そして最後にお面に目の穴をあけ、かぶって楽しみました。

2012年11月29日木曜日

小学4〜6年生

古めかしく見える紙にペンとカラーインクで地図を描きました。ペンは紙に引っかかりやすく、インクもすぐにきれて描きにくいのですが、そこが新鮮だったようで皆集中して描いていました。

小学1〜3年生

鏡のような銀色のカードにおもいおもいの好きな絵や模様を描きました。ハサミで切り込みを入れたので、皆のカードを組み合わせて、ブロックの様に楽しめます。組み合わせの練習用に小さなカードも作りました。

幼児クラス

赤い紙と白い紙で立体的なタコさんとイカさんを作りました。タコさんにはクレープペーパーでハチマキを巻いてあげました。持ち帰り用のビニール袋は海に見たてて魚や亀を描きました。

2012年11月14日水曜日

自分の島

小学4〜6年生クラスです。
今週は細い角材やバルサ板を使って、家や橋や船を作りました。仕上げは海らしさを出すために木工ボンドをたっぷり塗りました。宝(ラインストーン一粒)が何処かに隠されています。

切り株工作

1〜3年生は背景を描いたり作ったりして、切り株工作を仕上げました。斧やノコギリを作った子もいました。

何持ってるの?

年長クラスは先週の続きで持っているモノを粘土やモールやビーズを使って工作しました。

タコさんの絵

年少、年中クラスです。タコの出て来る絵本を読んでからクレヨンと絵の具で描きました。丸の顔(胴体)と長丸の足を組み合わせた形状のタコは子供たちにとって、描きやすく親しみのわく生物です。口は紙粘土で作って貼りました。

2012年11月12日月曜日

4〜6年生クラス

島作りの二回目です。川や湖を掘り、ボンドとインクで水を表しました。小さな枝と綿で樹を作り植林しました。海の生物も作りました。縮尺がバラバラなのは小学生ならではのご愛嬌!

1〜3年生クラス

切り株作りの二回目です。年輪を描き木の皮を付けました。リスやウサギなどの動物も作りました。来週は背景を作る予定です。

年長クラス

何持ってるの?と言うテーマの絵です。B3の大きな紙にクレヨンと絵の具で、元気な自分を描きました。
好きなモノを手に持っているところです。来週は更に工作で好きなモノを作り手に貼る予定です。

年少、年中クラス

貼り絵でドーナツを作りました。ビベールという布のような風合の紙を使いました。半分折りにして虹形の線のとおりにハサミで切り取ります。小さな曲線を切るのは、なかなか大変でしたが、三歳さんも皆頑張りました。最後に紙粘土でもドーナツを作って、おウチに持ち帰りました。

2012年11月6日火曜日

1〜3年生クラス

紙粘土工作です。切り株がテーマです。粘土に絵の具を混ぜ込んで、まずは主役の切り株つくり。この先はそれぞれ工夫して作る予定なので、何が登場するか来週が楽しみです。(^_^)

幼児クラス

お芋掘り遠足がテーマでした。壁面の畑へバスで行く設定です。お芋は色画用紙にパステルを塗り重ね、実物と見比べながら作りました。芯は新聞紙です。いつもは高い場所に貼りたがる子ども達ですが、今回は深い所派もいてバランス良い配置になりました。(^_^)

2012年10月27日土曜日

高校生

数枚の抽象画を描いて更に組み合わせてアート作品に仕上げました。

中学生

少々季節ハズレですが、Tシャツをリメイクしています。アクリル絵の具で描いたり裁縫したり各自、自由に制作しています。

4.5.6年生

油絵四週目。鯛とお皿の影をつけて立体感を出しました。テーブルクロスとお皿の模様は想像で描きました。サインを書いて完成です!

小学1.2.3年生

先週作ったビー玉迷路を入れる箱を作りました。フタは開け閉め出来るように、ビニールテープで「鍵」を作りました。❓マークやBOXをキラキラシールを切り抜いて貼りました。BやOの穴は違う色を重ねるとカラフルな文字になる事を学びました。フタを開けてやるのは簡単。閉めて見えない迷路はかなり難しいです。メチャクチャ振り回すので、ビー玉が勢い良く飛び出して大騒ぎ!

幼児クラス

雨ふりクマの子を歌いながらペープサートを作りました。クマさんを動かせる様に棒をつけ、劇のように遊びます。山の後ろから雨雲と雨が現れるような仕掛けも作りました。クマが持っている葉っぱはマジックテープで取り外しができます。写真立ての付属品を利用して、山を立てました。
山の下の小川はポケットになっていて魚や亀が隠れています。

2012年10月18日木曜日

4.5.6年生

油絵で鯛を描く三回め。ウロコの感じがでるように点描で描いています。

1〜3年生クラス

カラー方眼紙を使い、ビー玉迷路を作り始めました。
下書きの線と同じ長さになるようにマス目を数えて切り、小さな部分に糊付けし、更に曲がり角や不安定な箇所はセロハンテープで固定します。宝やオバケなどを描き加え、楽しいゲームになるよう工夫しました。来週は周りの箱を作ります。

年長クラス

年長さんはクマの全身を描きました。歌の歌詞を思い出して山や小川、川の生き物も描き加えました。

おまけ

Rくんはさっそく二枚も復習してお家へ持ち帰りました。

雨ふりクマの子

歌を唄ってから、クレヨンと絵の具を使いクマさんの絵を描きました。年少と年中クラスは大きく顔だけ描きました。紙を切り抜いて葉っぱの傘を作りました。

2012年10月6日土曜日

高校生デッサンクラス

三人とも木炭デッサンは初めて。消し道具の食パン、忘れたら貸し借りしながら真摯に学んでいます。本当は自分ひとりで狂いを見つけながら上達する方が良いのだけど、ついつい指導してしまう、教え好きの私です。(^_^;)

一年生

トウモロコシ作り:プチプチやスズランテープ、クレープペーパーなどの材料を使ってリアル可愛いコーンを作りました。

2012年10月3日水曜日

小学2.3年生

見て描く「鯛」の続きです。キラキラ光る魚の色は点描であらわしました。

玉投げカバさん

幼児クラスは紙袋を利用した工作をしました。口をくり抜いて、目鼻耳それから手足も付けます。両面カラー折り紙を丸めてボールを作りました。少し離れた
所から投げます。上から入ると50点、口から入ると100点です。男の子は力があるけどノーコン、でも繰り返しているとみるみる上達していきます。女の子はジリジリ近づいてきて、、、単純だけど楽しいゲームです。飽きたらゴミ箱として活用しても良し、です。(^_^;)

2012年9月28日金曜日

4〜6年生グラス

見て描く魚シリーズ、鯛を油絵で描き始めました。木炭で下描きの下描き。木炭の上からプルシャンブルーの絵の具で本当の下描き。
今週はここまでで乾かし、来週から彩色していきます。

2.3年生

毎年恒例の見て描く魚シリーズ、今年は鯛です。実物を良く見て鉛筆で下描きします。細かいヒレだけ注意深く絵の具で彩色しました。今週はここまで。来週仕上げます!

一年生

クレヨンと絵の具でトウモロコシの絵を描きました。
色画用紙に塗るので絵の具はみんな白混ぜしています。

虹色ジュース

幼児クラスはハサミと絵の具のトレーニングテーマ、虹色ジュースを制作しました。グラスの形を切り抜いて、氷に見たてたプラ板を貼ります。それから思いおもいの絵の具を塗って、、
ストローも貼り絵しました。v(^ ^)♪

2012年9月23日日曜日

宝箱

小学4〜6年生:三週かけて作りました。キラキラする金と銀を扱っていると心踊りますネ。最終週はアルミ板で冠や劔や金貨を作り宝箱の中にしまいました。🍀

小学1〜3年生

うすのろまぬけ:カードゲーム
本来はトランプのゲームですが、同じ絵柄を四枚描いて手作りカードを作って遊びました。ゲームのカナメのタカラと収納するケース
も手作りしました。
アナログ遊びに飢えている子供達は大興奮!もう一回!コールが止まりません。(^_^)
チョット気になったのはカードの扱いに慣れてない子が多数いたこと。トランプの経験が無い様子。
家族でトランプ楽しみましょうよ!コミュニケーション能力がアップ。家族の楽しい思い出も増える事間違いなし、です(^_^v)♪

2012年9月20日木曜日

小学1〜3年クラス

夏休み明けに二週かけて「泳ぐ人」を描きました。
描いた人を切り抜いて、ローラーで塗った水面に貼りました。コースロープも貼り絵しました。この絵は背泳ぎですが、大半の子はクロールを描きました。

九月の幼児クラス2

リュックサックつくり:
紙袋を利用して作りました。お弁当やお菓子、遊び道具の絵を描いて、中にしまいました。ウキウキ遠足気分です!(^_^)

九月の幼児クラス

画用紙の画面を洗濯機にみたてて、クレヨンのグルグル描きを楽しみました。
Tシャツやズボンを切り抜いて模様を描き、ミニ洗濯ばさみでつるしました。

2012年7月25日水曜日

幼児クラス

一学期の最終日は皆で協力しての壁面制作です。白い鳥はアヒルではありません!洗足池の白鳥ボートです。自分やママを作ってから、お池の生き物も描きました。更に、宝物を描いて切り抜き、どこか?思い想いの場所に隠しました。

高学年クラス

写真資料を基に、油絵で犬を描きました。四週かけてじっくりと、毛並みの表現にもチャレンジしてみました。

高校生

靴アートです。シンプルなバスケシューズにアクリル絵の具で彩色したり、メタリックな部品を取り付けたりして、アートな靴デザインを楽しみました。皮を縫い付けたりして、全く違うアート作品に仕上げたり、実用重視したり、様々な靴が生まれて来ています。

おり染め

小学一年生から三年生は毎年この時期に、おり染めをしています。和紙を(障子紙です)屏風折りにしてアクリル絵の具で染めると、綺麗な模様ができます。毎回違う模様が出現するので何枚やっても飽きません。

幼児クラス

プラ板で風車を作りました。大きな透明プラ板と小さめの色付きプラ板を組み合わせています。
前面を風上に向けるというコツが判ると踊りながら回し楽しむ様子は、動画に撮って皆様にお見せしたい可愛らしさでした!(^_^)

2012年7月19日木曜日

ザリガニ完成!

小学一年から三年生
ザリガニの体は色鉛筆で塗りました。