2015年1月22日木曜日

小学4~6年生クラス

木工作の三回目です。電動ドリルで穴を開けたり、スプレーで色をつけました。上蓋も切って模様をつけました。部屋の明かりを消して、色が次々に変わるLED ライトの光を楽しんでみました。

幼児クラス画像

小学1~3年生クラス

釘打ちの続きをしました。電動ドリルを使って窪みを作り、側に釘を二三本打ちます。あとは自由に工夫していろいろな形のポケット型を作ったり、直線になるように釘を並べて打ちました。先週百本近く釘を打ったので皆だいぶ上達しました。釘の頭を油性ペンでペイントし、穴やポケットに点数を書いたら完成です!

幼児クラス

先週、色を塗ってボンドで組み合わせた木材に釘を打ちました。大人用の金槌を使い、コンコンコンコンこんにちは!と優しく打ち始めます。釘が自立したらカンカンカンカン考えろ!曲がってないかな?と慎重に打ちます。最後はガンガンガンガン頑張ろう!と力強く打ちます。年少さんは10本位、年長さんは二十本以上打つ子もいます。釘の頭を油性ペンでペイントし、それからカラー輪ゴムを好きなようにかけて蜘蛛の巣のようにして楽しみました。

2015年1月16日金曜日

小学4~6年生クラス

木の工作の二回目です。棒を組み合わせて四面の板の壁を作りました。四隅の柱をノコギリで切って、さあいよいよ底板に接着して立体に仕上げました。お城のようなデザイン、摩天楼のようなシルエット、個性的なアートが出現しました。来週は中蓋を作って色も塗る予定です。

2015年1月15日木曜日

小学1~3年生クラス

先週絵を描いた板に釘を打ちました。周りをぐるりと全部囲むように打つのですから大変でした。几帳面に密に打つ人、曲がっても気にしない人、おしゃべりに夢中になって指を打ってしまう人、釘打ちに性格が出ていました。
来週はドリルで穴を開けてビー玉ゲームを完成させます。

幼児クラス

木の板にクレヨンと絵の具で絵を描きました。いつもの紙と違う感じ、厚みもある木に絵を描くのは新鮮だったようで、小さな画面にもかかわらず、皆じっくり丁寧に描いていました。さらに樽木の棒を二本追加して積み木のように組み合わせてボンドではりあわせました。
来週はここに釘を打つ予定です。

2015年1月9日金曜日

小学4~6年生クラス

細い棒をノコギリで切って、木工作を始めました。棒をボンドで張り合わせて板のようにします。所々に窓が開くように考えて棒を組み合わせました。四面作ったら来週から組み立てて立体にしていきます。

小学1~3年生クラス

三週かけて木の工作をします。今週は板に好きな絵を描きました。鉛筆で下書きしてから絵の具で色を塗りました。板に絵を描くのはなかなか難しいのですが、新鮮な感じも味わえたようです。来週からいよいよ釘を打ち始めます。

幼児クラス

紙粘土でタコを作りました。絵の具を混ぜ混んで好きな色の粘土にするのですが、叩いたり伸ばしたり、幼児の力ではなかなか大変な作業でした。粘土ヘラで頭と足の量を半分に切ってから、頭はお団子に丸めました。足はながーいヘビを作ってから又ヘラで8本足を切っていきました。爪楊枝とボンドで頭と接着。吸盤は綺麗なビーズを埋め込みました。
作品展に飾る予定です。