2024年10月27日日曜日
高学年クラスは3週かけて油絵を描きました。サバを見ながら良く観察し、キラキラ光っている感じを出すよう努力しました。
幼児クラスは先週に引き続き「雨ふり熊の子」をテーマに制作しました。山から雨雲が出てきて物語が始まるペープサートです。子どもたちは劇が大好きなので、いつも以上に楽しんで制作していました。
小学低学年クラスは2週かけて、「ハムスターとお家」を制作しました。ハムスターはフワフワの布を切って作りました。回し車はちゃんと回るようになっています。
幼児クラスは童謡の「雨ふり熊の子」を歌いながら、クレヨンと絵の具で描きました。絵を描いてから、歌詞通りに葉っぱの傘も作りました。
2024年10月8日火曜日
幼児クラスは「たま投げ動物」を作りました。
紙袋に大きな穴を空けて動物の口にしました。
折り紙で作ったボールを投げて、口に入れるゲームです。
2024年9月25日水曜日
中学生クラスはティッシュ箱とグラスを鉛筆デッサンしてから、水彩で薄く色付けしました。
高学年クラスは見て描く絵「キャンディ」を制作しました。形をよく見て描き、キラキラ光る色に見えるように、絵の具の濃淡を工夫しました。
小学低学年クラスは「スターウォーズゲーム」作りをしました。鉛筆を飛ばして対戦するアナログゲームです。作り終わってから友達同士で対戦して楽しみました。
幼児クラスは「洗たくグルグル」を楽しみました。
洗濯機で衣類を洗っている気分でクレヨンをグルグル動かしました。その後、衣類に模様を描いて、小さな洗濯バサミでロープにつるしました。
2024年9月18日水曜日
高学年クラスは2週かけて帆船の貼り絵を制作しました。金銀の段ボールや布など色々な素材を組み合わせて制作しました。
小学低学年クラスは2週かけて「泳ぐ人」を制作しました。一週目に描いた人を切り抜き、ローラーで色付けしたプールに貼りました。コースロープも工夫しました。
2024年9月12日木曜日
9月最初の幼児クラスは「スイカの絵」を描きました。スイカの他、思いついた果物をたくさん描き加えました。人や動物、虫なども描きました。
高学年クラスは木工作で「秘密の迷路」を制作しました。一部の迷路にフタを付けて隠したので、かなり難しいゲームになりました。
小学低学年クラスの木工作はミニハウス作りでした。ノコギリで板を切り、金槌で釘を打って制作しました。薄い板はハサミを使って丸いテーブルや椅子、ベッド、ソファー、キッチン等を作りました。
8月の幼児クラスは木工作でトラックを作りました。金槌で釘を打ち、ドライバーで木ネジを締め、皆頑張って制作しました。
2024年7月22日月曜日
高校生は白と黒のツボを木炭で描いてみました。
木炭デッサンの基礎として制作しました。
中学生クラスは先月から取り組んでいた油絵「観葉植物」が完成しました。背景の色やテーブルクロスは絵としてグレードアップするように想像して色を決めました。
高学年クラスは富士山の油絵が早く仕上がったので
、折り染めを楽しんでから白いウチワを切り紙細工で飾りました。
低学年クラスは先週染めた和紙を使って、白いうちわを飾りました。型を使って好きな漢字を選んで切り抜いて貼りました。裏は天の川や稲妻をイメージしたカタチを切り抜いて貼りました。
幼児クラスは「スイカのギッタンバッコン」という工作をしました。グラグラ揺れる立体のスイカを作ってから、上に乗って遊ぶお友達や動物などを描きました。シーソーから落ちてしまって泣いているお顔を裏に描きました。皆グラグラ揺らしてわざと落としてゲラゲラ笑っていました。😄
2024年7月17日水曜日
高学年クラスは油絵の具で富士山を描きました。画像を元に描いています。小さめの4号キャンバスに描きました。
低学年クラスは障子紙を蛇腹折りにして、アクリル絵の具に浸す、折染めを楽しみました。次回はこの紙を使って工作をします。
幼児クラスはカラフルなビニール袋を使って、レインコートを作りました。マジックテープを使ってボタンのように開けしめできます。ポケットやフードの接着はビニールテープを使いました。半袖なので涼しく着られて実用的です。✌️
2024年7月7日日曜日
絵の具の使い方の仕上げに、色々な形の花を描いてみました。鉛筆の下描きはせずに金銀の油性ペンでカタチを描きました。ばらばらな感じにならないように、花かごを描き加えました。絵の具は6色出して、混色も楽しみながら好きな色を塗りました。
幼児クラスはミツバチの絵を描きました。
ミツバチが主役の紙芝居を見て、「♪ブンブンブン蜂がとぶ〜♬」と童謡を歌いながらクレヨンで描きました。歌詞に出てくるお池と花も描いてから絵の具で塗りました。😄
2024年6月24日月曜日
高校生は部分的に描いた自画像を元に、抽象画に挑戦しました。好きな色を塗り重ねながら、バランスの良い箇所に顔のパーツを描き加えました。
高学年クラスは3回かけて制作したカッテイングミラーが完成しました。油性ペンで色を塗り、アルミホイルを重ねると光り輝くステンドグラスのように美しくなりました。✌️
幼児クラス、低学年クラス共に年に一度の「粘土の日」を楽しみました。
2024年6月17日月曜日
小学低学年クラスは先週に引き続き、絵の具のトレーニングテーマで制作しました。細い線を描く練習は迷路を使いました。三原色だけで他の色を作ったりもしました。その後、気球のデザインも線描きだけでチャレンジしました。
幼児クラスは「はらぺこ青虫」の絵本を読んでから貼り絵で青虫を作りました。カラフルな紙をあえてハサミを使わずに手でちぎって使いました。
葉っぱに乗せて、青虫が食べたモノを思い出しながら描き加えました。
2024年6月12日水曜日
中学生クラスは油絵で観葉植物を描き始めました。
小学低学年クラスは水彩絵の具の練習をしました。
パレットの使い方を学びながら、虹色を塗りました。虹は予めクレヨンで下描きしました。
幼児クラスは「ペンキ屋さんごっこ」でお家を作って絵の具で色を塗りました。ドアと窓は段ボールカッターで先生と一緒に切りました。屋根は上に持ち上がり、ぬいぐるみを入れることが出来ます。🙂
2024年5月27日月曜日
中学生クラスは紫陽花の絵を仕上げました。
特殊な紙に描いたのでアクリル絵の具で塗りました。
高学年クラスは油絵でパイナップルを描きました。
陰影もつけて3週かけて仕上げました。
小学低学年クラスは「カラフルボール」を作りました。細く切ったファイルで輪を作り、7本組み合わせてボールを作りました。中には好きな絵を描いた紙を入れました。絵の裏には当たりやハズレの文字が書いてあります。😄
幼児クラスは「アジサイとカタツムリ」をテーマに制作しました。♪でんでんむしむしと歌いながら青、赤、ピンクの絵の具を重ねて塗ってアジサイの花にしました。絵の具は塗るというより線を自由に描いて、混色の面白さも味わいました。細い紙を巻いて作ったカタツムリを好きな場所に動かして遊びました。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)