2024年12月25日水曜日

恒例のアトリエパーティーを開催しました。小学低学年クラスはアトリエ名物パネルクイズで盛り上がりました。😄

2024年12月20日金曜日

中学生クラスはシクラメンの花を描きました。鉛筆で下描きしてから、花は透明感のあるカラーインクで着彩しました。葉は水彩絵の具を少し濃いめに溶いて塗り重ねました。B5程の小さめな作品です。

2024年12月13日金曜日

高学年クラスはクモの巣の仕上げをしました。
絵の具で細い線を描く練習テーマです。今週は綺麗な紐を渡して、蝶々や蜘蛛を描いて紐に取り付け、動かせるようにしました。

小学低学年クラスは先週の続き、お話の絵「クリスマスのサンタクロース」を完成させました。
今週は北欧のカラフルな家並みを描き加えました。
紺色の紙に絵の具で描くときは必ず白を混ぜないと発色が良くないので、パステルカラーの綺麗な街並みに仕上がりました。

幼児クラスはツリー型のライトを作りました。
三角のプラ段ボールを繋げて、内側の面にセロファンで貼り絵をしたり、油性ペンで絵を描いたりして飾りました。底板の三角も取り付けて、中にLEDライトを入れました。

2024年12月11日水曜日

幼児クラスは「何持ってるの?」というテーマで絵を描きました。常識にとらわれずいろいろな色を使ってほしかったので、あえて肌色と黒は用意しませんでした。花束やバッグを作って、手に持たせました。