2015年10月17日土曜日

小学4〜6年生は「宝箱」作りを始めました。今週はベースの厚紙の組み立てまで。キットを利用したので作りやすく、遅い子も時間内に作ることができました。手早な子は余った時間と余った紙を使って自由工作を楽しみました。

小学1〜3年生クラスは「うすのろまぬけ」カードを作って遊びました。トランプゲームの一種ですが手作りカードで遊ぶと楽しさも倍増です。好きな絵とは言え、同じ絵を4枚描くのは低学年にとっては結構大変だったようです。効率よく流れ作業する方法を指導しました。ケースの作り方や、ゲームに必要な「取り合うモノ」も素敵なカタチになるように各自工夫しました。今回のテーマはデザイン学習の基礎の基礎です。
そしていよいよ遊んでみたら、水曜日は負けた女の子が泣いてしまいイマイチ盛り上がらず。木曜日はそれなりに楽しんでいましたが、負けた子が二回戦に参加せず、これ又イマイチ。金、土曜日は負けた子も笑いに包まれて大盛り上がり!指導者のちょっとした言葉がけの違いで空気が変わることを実感しました、反省!金土は10人近くいたので、まあ、大人数の方が楽しいというシンプルな面もあるのですが。^_^;

幼児クラス、先週に引き続き「雨降り熊の子」今週はペープサートを作りました。山の陰から雨雲と雨が現れたり、川をポケット状にして魚やカニ亀などを隠したり、仕掛けを仕込んであるので、クイズを兼ねた楽しい劇遊びが出来ると思います。熊の手と葉っぱの傘はマジックテープで取り外しができるようにしました。一番年少、三歳のリンちゃんも飽きずに熱心に取り組んでいました。帰宅途中でもクマさんを取り出して歌いながら動かしていたそうです。(^.^)

2015年10月10日土曜日

小学4年〜6年生クラスは帆船貼り絵の二回目。サテンの布を切って帆を作り、刺繍糸などでロープを張りました。帆に付けるマークや旗、海の波など作りたいものがいっぱいで時間が足りない位でした。三週続きにしてあげれば良かったなあと、指導者として反省しています。^_^;

2015年10月9日金曜日

小学1〜3年生クラスは見て描く「鯛」の彩色をしました。キラキラ光る色を表す為に点描で描きました。ここは何色が見えるかな?と実物と照らし合わしながら丁寧に色を作り
、最後まで点描で描ききりました。

幼児クラスはクレヨンと絵の具で絵を描きました。幼児期の子どもはお絵描きが大好きです。時々、自信が無かったり、情緒が不安定で嫌いなそぶりを見せる時もありますが。
絵と同様に「歌」と「お話し」も大好きです。「雨降り熊の子」という歌にはストーリーがあって、そのワクワク感が子ども達を魅了します。ちょっぴり物悲しいメロディーも心を捉えるようです。折りあるごとに歌をとりいれているのですが、何時も私が歌うと悪デレしてしまう男の子達もお話を聞くように聴き入り、楽しんで描いていました。緑の紙を切って貼って葉っぱの傘も付けました。

2015年10月2日金曜日

小学4〜6年生は、今週から貼り絵です。帆船の模型を見ながら金銀ダンボールで船体を形作りました。マストの長さを決めて、全体の位置を確認してからボンドで貼りました。背景の色は夕焼けのイメージです。来週はいよいよ帆を貼り、ロープや模様などの細部を作る予定です。ワンピースやパイレーツオブカリビアンなどで帆船を知っているかな?と予想していましたが、あまり知らない様子。ウチに帰って「戦艦を作ったよ!」と報告した子もいたとか。でも興奮気味に喜んでいたそうなので、ホッとしました。(o^^o)

小学1〜3年生は「見て描く」シリーズの魚です。今年は鯛を用意しました。最近は給食に鯛飯が出るそうで、かなり美味しいらしく、ウキウキと描いていました。今週は下書きと絵の具はちょっとだけ。集中力が切れて雑な絵にならない為です。口から背中のラインから描き始めます。虹のアーチの様なカタチ。お腹の方はお皿の様ななだらかなカタチ。尻尾の手前に平行な部分を描くと幼稚なカタチでは無くなります。背びれの骨を一本一本丁寧に描いて、、何本あるか数えてその通りに描いた子もいました。あまり厚みが無いので魚は描きやすいモデルです。(^.^)

幼児クラスは作って遊べる工作を楽しみました。「玉投げカバさん」です。カバの口をハサミで切り抜く。カバさんのイメージの色(あくまで自分好みの)を絵の具で塗る。耳と手、歯と舌は裏面から出るように考えて糊付けする。目鼻を付けてカバは完成。丸めたティッシュを折り紙に包んでボールを作ります。さあ、いよいよ玉を投げてみます。手提げ袋の上から入ったら5点、口から入ったら10点です。投げる距離にハンデをつければ大人も一緒に楽しめます。飽きたところで最後はゴミ箱として役立ててください。アトリエではやはり男の子の方が熱心に遊んでいました。早めに来た小学生もチャレンジしていましたが、男子は球速ありすぎてコントロールはそれ程でもなく、下手投げの女子の方が確実に入れていました。(*^o^*)