KOMA美術教室Blog

2025年9月27日土曜日

高校生のデッサンと油絵です。
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有
次の投稿 前の投稿 ホーム

こんにちは!

東京都大田区にある子どものアトリエ「KOMA美術教室」のブログです。日々の制作風景をアップしていきます。

KOMA美術教室には幼児から美大受験の高校生までが在籍しています。クラスは以下です。

・幼児クラス
・小学1・2・3年生クラス
・小学4・5・6年生クラス(油絵クラス)
・中学生クラス
・高校生クラス
・受験クラス

ブログ アーカイブ

  • ▼  2025 (57)
    • ►  10月 (3)
    • ▼  9月 (17)
      • 高校生のデッサンと油絵です。
      • 幼児クラスはクレヨンをロケットに見立ててシールの星の宇宙を駆け巡る「宇宙探検」を楽しみました。ロケッ...
      • 中学生クラスは「ハリーポッターの杖」を作りました。枝の先を削ってから綺麗な刺繍糸を巻き付けました。箱...
      • 低学年クラスは色々な素材を使って大小のトウモロコシを作りました。
      • 幼児クラスは「楽しいドライブ」。クルマの形を切り抜いて中の様子も描きました。
      • 高学年クラスは自転車の絵を描いてから、乗っている人も描き加えました。
      • 低学年クラスは「花と虫の世界」を2週間かけて描きました。
      • 9月1週目の幼児クラスは「浮き輪でプカプカ」を制作しました。
      • 中学生の木工作は電動糸ノコを使って、テーブルにもなるスツールを作りました。
      • 夏休みの木工作教室、高学年クラスは「無限BOX」を作りました。穴をのぞくと合わせ鏡の不思議な世界が見...
      • 夏休みの木工作教室、低学年クラスはロボットを作りました。
      • 夏休みの木工作教室、幼児クラスは汽車を作りました。
      • 中学生クラスは人物のイラストを描きました。コピックで色付けしました。
      • 高学年クラスはひまわりの絵を油絵で描きました。 ゴッホのように思い切り厚塗りに仕上げました。
      • 低学年クラスは和紙を蛇腹折りして折染めをしてから翌週、万華鏡を作りました。
      • 小学低学年クラスはクレヨンと絵の具で「鳥かごの絵」を描きました。
      • 6月は毎年恒例の「粘土の日」 幼児クラスと低学年クラスがグループ制作を楽しみました。
    • ►  6月 (3)
    • ►  5月 (8)
    • ►  4月 (12)
    • ►  2月 (11)
    • ►  1月 (3)
  • ►  2024 (84)
    • ►  12月 (6)
    • ►  11月 (6)
    • ►  10月 (5)
    • ►  9月 (10)
    • ►  7月 (10)
    • ►  6月 (8)
    • ►  5月 (9)
    • ►  4月 (9)
    • ►  3月 (14)
    • ►  1月 (7)
  • ►  2023 (89)
    • ►  12月 (5)
    • ►  11月 (6)
    • ►  10月 (8)
    • ►  9月 (6)
    • ►  8月 (3)
    • ►  7月 (8)
    • ►  6月 (14)
    • ►  5月 (5)
    • ►  4月 (11)
    • ►  3月 (7)
    • ►  2月 (9)
    • ►  1月 (7)
  • ►  2022 (88)
    • ►  12月 (7)
    • ►  11月 (9)
    • ►  10月 (7)
    • ►  9月 (9)
    • ►  8月 (5)
    • ►  7月 (7)
    • ►  6月 (7)
    • ►  5月 (8)
    • ►  4月 (7)
    • ►  3月 (8)
    • ►  2月 (7)
    • ►  1月 (7)
  • ►  2021 (96)
    • ►  12月 (1)
    • ►  11月 (8)
    • ►  10月 (6)
    • ►  9月 (7)
    • ►  8月 (4)
    • ►  7月 (9)
    • ►  6月 (8)
    • ►  5月 (11)
    • ►  4月 (11)
    • ►  3月 (6)
    • ►  2月 (14)
    • ►  1月 (11)
  • ►  2020 (87)
    • ►  12月 (7)
    • ►  11月 (8)
    • ►  10月 (11)
    • ►  9月 (11)
    • ►  8月 (4)
    • ►  7月 (12)
    • ►  6月 (7)
    • ►  3月 (10)
    • ►  2月 (6)
    • ►  1月 (11)
  • ►  2019 (84)
    • ►  12月 (6)
    • ►  11月 (9)
    • ►  10月 (4)
    • ►  9月 (6)
    • ►  8月 (3)
    • ►  7月 (6)
    • ►  6月 (4)
    • ►  5月 (7)
    • ►  4月 (10)
    • ►  3月 (8)
    • ►  2月 (11)
    • ►  1月 (10)
  • ►  2018 (92)
    • ►  12月 (6)
    • ►  11月 (6)
    • ►  10月 (10)
    • ►  9月 (5)
    • ►  8月 (4)
    • ►  7月 (12)
    • ►  6月 (10)
    • ►  5月 (6)
    • ►  4月 (12)
    • ►  3月 (6)
    • ►  2月 (6)
    • ►  1月 (9)
  • ►  2017 (83)
    • ►  12月 (5)
    • ►  11月 (6)
    • ►  10月 (5)
    • ►  9月 (5)
    • ►  8月 (3)
    • ►  7月 (9)
    • ►  6月 (10)
    • ►  5月 (10)
    • ►  4月 (7)
    • ►  3月 (6)
    • ►  2月 (8)
    • ►  1月 (9)
  • ►  2016 (118)
    • ►  12月 (7)
    • ►  11月 (12)
    • ►  10月 (11)
    • ►  9月 (10)
    • ►  8月 (3)
    • ►  7月 (9)
    • ►  6月 (12)
    • ►  5月 (11)
    • ►  4月 (10)
    • ►  3月 (11)
    • ►  2月 (11)
    • ►  1月 (11)
  • ►  2015 (112)
    • ►  12月 (9)
    • ►  11月 (10)
    • ►  10月 (9)
    • ►  9月 (15)
    • ►  7月 (9)
    • ►  6月 (10)
    • ►  5月 (10)
    • ►  4月 (9)
    • ►  3月 (11)
    • ►  2月 (10)
    • ►  1月 (10)
  • ►  2014 (119)
    • ►  12月 (4)
    • ►  11月 (11)
    • ►  10月 (12)
    • ►  9月 (5)
    • ►  7月 (16)
    • ►  6月 (10)
    • ►  5月 (10)
    • ►  4月 (14)
    • ►  3月 (11)
    • ►  2月 (10)
    • ►  1月 (16)
  • ►  2013 (121)
    • ►  12月 (3)
    • ►  11月 (19)
    • ►  10月 (11)
    • ►  9月 (14)
    • ►  7月 (17)
    • ►  6月 (12)
    • ►  5月 (14)
    • ►  4月 (6)
    • ►  3月 (6)
    • ►  2月 (8)
    • ►  1月 (11)
  • ►  2012 (77)
    • ►  12月 (7)
    • ►  11月 (13)
    • ►  10月 (14)
    • ►  9月 (10)
    • ►  7月 (20)
    • ►  6月 (13)

リンク

  • KOMA美術教室ホームページ
  • 講師の駒林修の紹介ページ
  • 講師の駒林文代の紹介ページ

体験教室

KOMA美術教室ではお子様の体験教室を随時受け付けております。

・幼児クラス、小学生クラス、油絵クラス(中高生)は体験教室ができます。
・体験者はお子様ですので、見るだけの見学はお断りしています。
・事前にお電話で予約の申し込みをお願いします。
・体験費用3000円を頂きます。
 (入会が決まりましたら入会金より差し引くかたちでお返しします)
・教室内で保護者様も見学できます。

お気軽に下記のお問い合わせ先へご連絡下さい。

KOMA美術教室
TEL&FAX:03(3727)0367
〒145-0073 東京都大田区北嶺町44-6
開講日時:水〜土曜日の14:50から19:30
「シンプル」テーマ. Powered by Blogger.